Entries
ヘナの体験談 その2 🌸 詳しい解説付き
こんにちはTiareです
前回のヘナ体験談を多くの方に見て頂けてとても嬉しいです。
ブログをみて 初めてティアレへ来てくださった方も多くいました。
ご縁に感謝いたします💛
そして様々なヘナの疑問にお答えしながらのんびりと過ごしてくださった上に、
お帰り際に次の予約をしてくださる方も多く 嬉しかったです。
またのんびりとしにご来店くださいね!
そして前回のヘナ体験に よりわかりやすく写真を載せますね。
前回の記事から抜粋
>私の白髪の割合は5割と言われもともと地毛は赤茶っぽいので自分でも気にいるくらい色のバランスが良いので気に入ってます。セミロングのため、毛先はまだ真っ黒ですがまとめているので目立たないです。
根元の色です。ヘナとインディゴを1:1でブレンドしています。



ヘナは単品の場合着く色はオレンジです。また。ヘナ自体がタンパク質である髪に付着してオレンジに発色します。
その後空気酸化して色が定着します。
インディゴはブルーの色素を持っています。ですがインディゴはヘナと違い 髪には付着しにくいです。
なのでヘナの上にインディゴは重なるような感じで付着します。
さらにインディゴはヘナよりも空気酸化によってはじめて色が定着しますので
染めたてよりも 自然乾燥を繰り返し色が定着します。
なのでインディゴ単品でいきなり白髪に染めても 流すと??あれ?色が付いていない!となります。
その場合 ヘナで染め、流したあとに再びインディゴを塗る 2度染め としてインディゴを使います。
2度染めの場合、色は暗く染まります。 ですが染めたては まだ黒ではなく、その後酸化をして黒くなります。
ヘナ・インンデイゴをブレンドして一度で染めた場合は、染まる色は少し薄めの色になりますので
色をしっかりと濃くしたい場合は繰り返しヘナ:インディゴを塗り重ねればOKです。
2週間おきでも、10日おきでもOK。
ちなみにインディゴですが ヘナは流した後ツルツルサヤサヤですが、インディゴはアルカリが強いので
染めてから数日は髪の手触りはゴワゴワです。。。あくまでも色の為に使用します。
でも!どちらも薬効成分のあるハーブですので 体も綺麗にして髪も整えます。
ヘナやインディゴはハーブです。ハーブとは薬効成分のある植物です。
なので単なる白髪染めではありません。 植物がもっている色素と薬効成分で髪と身体をきれいにするものです。
カラーの白髪染めを頻繁に繰り返しているのなら、断然ヘナへ変えて行きませんか。
ヘナは繰り返すことで色も安定、髪はふんわり、からだも綺麗!
! カラーはこの逆です。良いことなんて一つもありません。
ご自宅でもできます。たくさんの方が チャレンジして成功しています。
ぜひぜひ初めの一回だけでもティアレに来てみませんか。
私はお店でヘナを使って営業していますが、純粋にヘナで髪や体を改善していく応援をしたい気持ちでいっぱいです。
カラーは劇薬です。
ヘナがなくなる!!取り扱わなくなる!など 時々他の美容室さんに伝えられて
困ってティアレにご来店くださるお客様もいます。
戦争により空輸事情の先は読めませんが、
私のヘナの購入先のマハラニさんからは そのような連絡は全くありませんのでどうぞ
ヘナをしに来てくださいね。
ティアレのヘナの待ち時間は さらにスペシャルタイムになっています。
ぜひぜひヘナの専門店として多くのお客様の髪をみている私になんでもご相談くださいね。
そしてヘナの後にはこのシルクヘアエッセンスがおススメです♪💛

(注・このFine エッセンスは 群馬県産の繭玉を熱水のみで抽出した100% 天然原液のシルクです。
シルクは肌を再生、保湿させたり、紫外線を受けた肌を回復させたりと とても肌・身体に有効です)
第二駐車場はこちらをご確認ください💛
Henna&Relaxation Salon Tiare (ヘナ&リラクゼーションサロン ティアレ)
埼玉県三郷市彦成1-20-5
048-954-6468
営業時間・ご予約
9:00~18:00
定休日 (月曜日 第3日・月連休)
10月の休み
・23日・30日
11月の休み
6日・13日・19日・20日・27日
12月の休み
2日・3日・17日・24日・31日
※12月の日曜日は全てお休みします
※月曜日は通常は休みですが12月は全て営業いたします
12/31~1/4 お正月休み
・・完全予約制・・・
(男性は紹介のみ)
** 当日予約不可 **
ホームページ☆
https://www.hairsalontiare.com/


前回のヘナ体験談を多くの方に見て頂けてとても嬉しいです。
ブログをみて 初めてティアレへ来てくださった方も多くいました。
ご縁に感謝いたします💛
そして様々なヘナの疑問にお答えしながらのんびりと過ごしてくださった上に、
お帰り際に次の予約をしてくださる方も多く 嬉しかったです。
またのんびりとしにご来店くださいね!
そして前回のヘナ体験に よりわかりやすく写真を載せますね。
前回の記事から抜粋
>私の白髪の割合は5割と言われもともと地毛は赤茶っぽいので自分でも気にいるくらい色のバランスが良いので気に入ってます。セミロングのため、毛先はまだ真っ黒ですがまとめているので目立たないです。
根元の色です。ヘナとインディゴを1:1でブレンドしています。



ヘナは単品の場合着く色はオレンジです。また。ヘナ自体がタンパク質である髪に付着してオレンジに発色します。
その後空気酸化して色が定着します。
インディゴはブルーの色素を持っています。ですがインディゴはヘナと違い 髪には付着しにくいです。
なのでヘナの上にインディゴは重なるような感じで付着します。
さらにインディゴはヘナよりも空気酸化によってはじめて色が定着しますので
染めたてよりも 自然乾燥を繰り返し色が定着します。
なのでインディゴ単品でいきなり白髪に染めても 流すと??あれ?色が付いていない!となります。
その場合 ヘナで染め、流したあとに再びインディゴを塗る 2度染め としてインディゴを使います。
2度染めの場合、色は暗く染まります。 ですが染めたては まだ黒ではなく、その後酸化をして黒くなります。
ヘナ・インンデイゴをブレンドして一度で染めた場合は、染まる色は少し薄めの色になりますので
色をしっかりと濃くしたい場合は繰り返しヘナ:インディゴを塗り重ねればOKです。
2週間おきでも、10日おきでもOK。
ちなみにインディゴですが ヘナは流した後ツルツルサヤサヤですが、インディゴはアルカリが強いので
染めてから数日は髪の手触りはゴワゴワです。。。あくまでも色の為に使用します。
でも!どちらも薬効成分のあるハーブですので 体も綺麗にして髪も整えます。
ヘナやインディゴはハーブです。ハーブとは薬効成分のある植物です。
なので単なる白髪染めではありません。 植物がもっている色素と薬効成分で髪と身体をきれいにするものです。
カラーの白髪染めを頻繁に繰り返しているのなら、断然ヘナへ変えて行きませんか。
ヘナは繰り返すことで色も安定、髪はふんわり、からだも綺麗!
! カラーはこの逆です。良いことなんて一つもありません。
ご自宅でもできます。たくさんの方が チャレンジして成功しています。
ぜひぜひ初めの一回だけでもティアレに来てみませんか。
私はお店でヘナを使って営業していますが、純粋にヘナで髪や体を改善していく応援をしたい気持ちでいっぱいです。
カラーは劇薬です。
ヘナがなくなる!!取り扱わなくなる!など 時々他の美容室さんに伝えられて
困ってティアレにご来店くださるお客様もいます。
戦争により空輸事情の先は読めませんが、
私のヘナの購入先のマハラニさんからは そのような連絡は全くありませんのでどうぞ
ヘナをしに来てくださいね。
ティアレのヘナの待ち時間は さらにスペシャルタイムになっています。
ぜひぜひヘナの専門店として多くのお客様の髪をみている私になんでもご相談くださいね。
そしてヘナの後にはこのシルクヘアエッセンスがおススメです♪💛

(注・このFine エッセンスは 群馬県産の繭玉を熱水のみで抽出した100% 天然原液のシルクです。
シルクは肌を再生、保湿させたり、紫外線を受けた肌を回復させたりと とても肌・身体に有効です)
第二駐車場はこちらをご確認ください💛
Henna&Relaxation Salon Tiare (ヘナ&リラクゼーションサロン ティアレ)
埼玉県三郷市彦成1-20-5
048-954-6468
営業時間・ご予約
9:00~18:00
定休日 (月曜日 第3日・月連休)
10月の休み
・23日・30日
11月の休み
6日・13日・19日・20日・27日
12月の休み
2日・3日・17日・24日・31日
※12月の日曜日は全てお休みします
※月曜日は通常は休みですが12月は全て営業いたします
12/31~1/4 お正月休み
・・完全予約制・・・
(男性は紹介のみ)
** 当日予約不可 **
ホームページ☆
https://www.hairsalontiare.com/

スポンサーサイト
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form