Entries
みなさまお元気ですか?💛
こんにちはTiareです
今年は本当に暑い日が続いています。
風邪、コロナ、手足口病。。。。
様々な病気の名前が飛び交っています。 この暑さでの体力低下により免疫の低下も引き起こします。
どうぞ睡眠・栄養のある食事・水分補給 をしっかりとしながら気を付けてくださいね
疲れたらどうぞティアレに来てくださいね。
皆様の笑顔を見るのが私の楽しみです🌸
お待ちしおります💛
私も夏のお出かけ予定は一通り楽しんで終わりました♪
次は9月23日のゴスペルのライブに向けて 練習とリハーサルを楽しみます。
もうそろそろ衣装も揃えないと
ぜひお時間ある方はお越しください! とっても楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪♪
ご連絡をお待ちしております💛

私の夏の後半は、仕事以外は
海、山、滝、スペイン展、フラメンコショー、中国語仲間、先生、などなど多岐にわたり
とても充実した時間を過ごしました。
いつもの友達とまず海に♪ 楽しくて、でも暑くて、でも楽しくて。でも その後ホテルについて乾杯するはずが、、、

私がまさかの熱中症になり数時間ダウンしていました
まさか 笑
あんなに水分と塩分もとっていたのに。。
海風は私の一番の楽しみの日本酒タイムを奪っていきました 笑
数時間後に復活して ようやく軽く乾杯しました
まったく懲りずに元気に復活出来て良かったです💛
とても良いホテルでしたので しっかりと夜も眠れて
翌日のドライブは完璧でした
運転たのしい! だいぶ慣れてみんなに褒められるようなりました 笑
そして
海から 茨城の袋田の滝に行きました。

とってもきれい! 青空とともに最高の景色でした♪
月曜日だったので人も少なく、本当にリラックスできて楽しかったです。
さらに
のんびり涼しい風を浴びながら大好きな山菜そばとおいしいこんにゃく、とっても美味しかったです💛💛
あゆは食べなかったけど、あゆも好きです
。
自然の中にいるのがとても好きです。
そして中国語の先生の中のお一人が中国北京から一時帰国されて 私がお願いしていた鼻煙壺(bíyānhú)を買って来てくれました。私は民芸品や民族楽器などがとっても大好きなのです♪

この小さな瓶の内側に細~い筆を入れて 内側から絵や文字を書いています💛
すごい! とってもきれいです。
先生に私が行ってみたかった場所にも連れて行ってもらえました。
先生はとてもパワフルで素敵な女性です。二人での話は尽きなくてとても楽しい時間でした。
そしてオンラインレッスンではもう長くお願いしていますが
改めてお会いしてみたら お互い背が思ってるよりも低くて なぜか笑ってしまいました。
内画とは
中国の特有の伝統工芸で、いたちの毛で作った極細毛筆を用いてガラス瓶や水晶、琥珀のような透明な容器の内側に絵や文字を書き色彩を施すものです。内画にはガラスの重量感と光沢があり立体感もあるので、上質な室内装飾品としてのみならず高いコレクション価値があり大変人気があります。
内画はもともと内画鼻煙壺(かぎタバコを入れるつぼ)から始まりました。明朝の万年歴の時代にヨーロッパから中国へ嗅ぎ煙草が伝わってきました。清朝康熙年の時代になると、『鼻煙壺』(嗅ぎ煙草入れるつぼ)は中国各地に広まり鼻煙壺内画が一種の芸術になりました。現在、内画は中国無形文化遺産のリストに登録されています。
そしてフラメンコを踊る上で必要なこと、‘スペインを知る‘機会にも恵まれました。
誘って頂けて良かったです💛 フラメンコの先生にも感想を伝えつつ 先生からもスペインがどんな感じか教えてもらえるきっかけになりました☆

最後はフラメンコショー。
私が週に二回レッスンでお世話になっている素敵な T先生と N先生💛
レッスンも丁寧かつパワフルです!人間性が素晴らしいです。 楽しい!!!!
先生方のフラメンコも
本当に圧巻! オレ!です (ちなみにオレ!のオの発音は口を エ の形にして ア と発音する感じだそうです))

動画を出せないのが残念ですが
本当に引き込まれるステージでした💛

私の周りは たくさんの素敵な女性ばかりです。
私も50代になる前に50かぁ。となりそうな所でしたが ここ数年にフラメンコや中国語・ゴスペルで知り合うお姉さま方はみんな素敵な方ばかり!
若作りとは無縁な本当の生き生きとした若さ。 年齢不詳な方ばかりです♪
皆様にご縁があって本当に幸せです💛

今年の夏も たくさん日本酒やワイン・スパークリングワイン 色々楽しみました♪ あ~幸せ
たくさんパワーチャージしたので、また皆様に喜んでいただけるように お仕事もがんばります💛
私に出来ることを ただ丁寧にしっかりと施術するのみですが
私なりに頑張ります。
お席はひとつ 早い者勝ち💛 ぜひご予約をお待ちしております♪
いつもありがとうございます💛
第二駐車場はこちらをご確認ください💛
Henna&Relaxation Salon Tiare (ヘナ&リラクゼーションサロン ティアレ)
埼玉県三郷市彦成1-20-5
048-954-6468
営業時間・ご予約
9:00~18:00
定休日 (月曜日 第3日・月連休)
8月の休み 28日
9月の休み
4日・11日・17日・18日・23日(土)・25日
営業時間の変更日
16日(土)16時までの営業
・・完全予約制・・・
(男性は紹介のみ)
** 当日予約不可 **
ホームページ☆
https://www.hairsalontiare.com/


今年は本当に暑い日が続いています。
風邪、コロナ、手足口病。。。。
様々な病気の名前が飛び交っています。 この暑さでの体力低下により免疫の低下も引き起こします。
どうぞ睡眠・栄養のある食事・水分補給 をしっかりとしながら気を付けてくださいね
疲れたらどうぞティアレに来てくださいね。
皆様の笑顔を見るのが私の楽しみです🌸
お待ちしおります💛
私も夏のお出かけ予定は一通り楽しんで終わりました♪
次は9月23日のゴスペルのライブに向けて 練習とリハーサルを楽しみます。
もうそろそろ衣装も揃えないと

ぜひお時間ある方はお越しください! とっても楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪♪
ご連絡をお待ちしております💛

私の夏の後半は、仕事以外は
海、山、滝、スペイン展、フラメンコショー、中国語仲間、先生、などなど多岐にわたり
とても充実した時間を過ごしました。
いつもの友達とまず海に♪ 楽しくて、でも暑くて、でも楽しくて。でも その後ホテルについて乾杯するはずが、、、

私がまさかの熱中症になり数時間ダウンしていました

まさか 笑
あんなに水分と塩分もとっていたのに。。
海風は私の一番の楽しみの日本酒タイムを奪っていきました 笑
数時間後に復活して ようやく軽く乾杯しました

とても良いホテルでしたので しっかりと夜も眠れて
翌日のドライブは完璧でした

そして
海から 茨城の袋田の滝に行きました。

とってもきれい! 青空とともに最高の景色でした♪
月曜日だったので人も少なく、本当にリラックスできて楽しかったです。
さらに
のんびり涼しい風を浴びながら大好きな山菜そばとおいしいこんにゃく、とっても美味しかったです💛💛
あゆは食べなかったけど、あゆも好きです
。

自然の中にいるのがとても好きです。
そして中国語の先生の中のお一人が中国北京から一時帰国されて 私がお願いしていた鼻煙壺(bíyānhú)を買って来てくれました。私は民芸品や民族楽器などがとっても大好きなのです♪

この小さな瓶の内側に細~い筆を入れて 内側から絵や文字を書いています💛
すごい! とってもきれいです。
先生に私が行ってみたかった場所にも連れて行ってもらえました。
先生はとてもパワフルで素敵な女性です。二人での話は尽きなくてとても楽しい時間でした。
そしてオンラインレッスンではもう長くお願いしていますが
改めてお会いしてみたら お互い背が思ってるよりも低くて なぜか笑ってしまいました。
内画とは
中国の特有の伝統工芸で、いたちの毛で作った極細毛筆を用いてガラス瓶や水晶、琥珀のような透明な容器の内側に絵や文字を書き色彩を施すものです。内画にはガラスの重量感と光沢があり立体感もあるので、上質な室内装飾品としてのみならず高いコレクション価値があり大変人気があります。
内画はもともと内画鼻煙壺(かぎタバコを入れるつぼ)から始まりました。明朝の万年歴の時代にヨーロッパから中国へ嗅ぎ煙草が伝わってきました。清朝康熙年の時代になると、『鼻煙壺』(嗅ぎ煙草入れるつぼ)は中国各地に広まり鼻煙壺内画が一種の芸術になりました。現在、内画は中国無形文化遺産のリストに登録されています。
そしてフラメンコを踊る上で必要なこと、‘スペインを知る‘機会にも恵まれました。
誘って頂けて良かったです💛 フラメンコの先生にも感想を伝えつつ 先生からもスペインがどんな感じか教えてもらえるきっかけになりました☆

最後はフラメンコショー。
私が週に二回レッスンでお世話になっている素敵な T先生と N先生💛
レッスンも丁寧かつパワフルです!人間性が素晴らしいです。 楽しい!!!!
先生方のフラメンコも
本当に圧巻! オレ!です (ちなみにオレ!のオの発音は口を エ の形にして ア と発音する感じだそうです))

動画を出せないのが残念ですが
本当に引き込まれるステージでした💛

私の周りは たくさんの素敵な女性ばかりです。
私も50代になる前に50かぁ。となりそうな所でしたが ここ数年にフラメンコや中国語・ゴスペルで知り合うお姉さま方はみんな素敵な方ばかり!
若作りとは無縁な本当の生き生きとした若さ。 年齢不詳な方ばかりです♪
皆様にご縁があって本当に幸せです💛

今年の夏も たくさん日本酒やワイン・スパークリングワイン 色々楽しみました♪ あ~幸せ
たくさんパワーチャージしたので、また皆様に喜んでいただけるように お仕事もがんばります💛
私に出来ることを ただ丁寧にしっかりと施術するのみですが
私なりに頑張ります。
お席はひとつ 早い者勝ち💛 ぜひご予約をお待ちしております♪
いつもありがとうございます💛
第二駐車場はこちらをご確認ください💛
Henna&Relaxation Salon Tiare (ヘナ&リラクゼーションサロン ティアレ)
埼玉県三郷市彦成1-20-5
048-954-6468
営業時間・ご予約
9:00~18:00
定休日 (月曜日 第3日・月連休)
8月の休み 28日
9月の休み
4日・11日・17日・18日・23日(土)・25日
営業時間の変更日
16日(土)16時までの営業
・・完全予約制・・・
(男性は紹介のみ)
** 当日予約不可 **
ホームページ☆
https://www.hairsalontiare.com/

スポンサーサイト
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form