Entries
ロンドン演劇・観光・くまのプーさん・スコットランド旅行⑤
こんにちはTiareです
日中は暖かい日が多く散歩するには最高です♪
紅葉したきれいな景色があったり
風に舞いながら落ちてくる葉っぱがひらひらと舞う様子に癒されます


もう11月も半ばになってきました。
とっても早く感じます。
11月末から12月最後のご予約も増えてきました。
お席が限られますのでお早目のご予約をお待ちしております
そして
今週末のご予約はほぼ満了となりました♪
ありがとうございます
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております♪
そしてロンドン旅行記⑤です
9月5日・ロンドン4日目
おはようロンドン
ちょっと曇り♪
部屋の向かいにあるキッチンに来ました。目の前にあって楽ちん♪

チーズとハムがおいしくてパンにはさんで軽く焼いて朝ごはんにしました♪

おいしい♪
さぁ連日の寝不足だけど
楽しい♪
今日はどこかな

いつもと逆の方向へ。
お散歩。

テムズ川まではすぐ近く。
ロンドンアイ(観覧者)も意外と近くにありました

テムズ川に到着。
船に乗るよ♪

テムズ川って意外と茶色
ビックベン(時計台)もすぐ見えます。

さぁ船♪ 船も電車もバスもすべてオイスターカードを使います。

窓が汚いのもまた良し♪
色々な建物や景色を見れて楽しかったです♪
どのくらいかな。15分?10分?くらい?
着いた♪

タワーブリッジが見えます♪
そしてその横にあるロンドン塔に着きました♪
到着♪

牢獄です

あ、そうそう
中に入る前にイギリスといえばフィッシュ&チップス

もうね、コレはちゃんと噂通りのまずいイギリスごはんでしょ♪と思って
あえて注文しました。
みんなに不味いよって言われたのに、今まで不味いものに出会えていなかったので。
なのに。やっぱりおいしい
撮った写真が見当たらなくて残念だけど
白身魚もサクサクの衣で油臭くない☆
ポテトもマクドナルドよりはケンターッキ寄りの厚みでじゃがいもの味がおいしい♪
味付けはケチャップとかマスタードとかたくさん置いてあるので
(写真の左の方)
自分の好みで
さぁ いよいよ中へ。

とても歴史が深くて説明ができないので、、、
写真だけご覧下さい
ロンドン塔→詳しくはこちら
入口付近








音声ガイドも借りました♪

途中にタワーブリッジが横に見えます









そして外に出てきました。
音声ガイドをしっかり聞いて見てきました。

行けて良かったです
この後は電車で移動します♪


さぁ次はどこかな♪
と思っていたら うなぎ犬。
昭和世代にはなつかしい 笑



さぁ着いた♪

ハロッズです

かわいい♪

時間があまりなかったので地下にあるギフトショップのみ行きました♪

どれもかわいい♪♪


そしてハロッズといえばこれも♪
エジプシャン エスカレーター

ほぼ動画で撮影していたので
写真はこれしかないけど
こんな感じで全体が作られています


そして再びちょっと移動。

そう、ロンドンでは新聞(朝・夕)が無料で置いてあります。

電車で移動しました♪

そして戻ってきました♪
再びロンドンアイが見えることろに。
ここはビックベンのあることろです。

左の工事しているのがビックベン♪

そしてここで私が一番感動したのは
建物でも景色でもなく
生演奏!スチールパン!!!!(スチールドラム!!!!!)
いつか叩きたい楽器の一つ

嬉しすぎて
ずっとずっと聴いていたかったです
今日は昼の演劇タイムはなかったですが
夜は観にいくのでこの時点でゆっくりできない
付近にある国会議事堂や寺院を散歩しながら歩き
またスチールパンの演奏の前を通って
テムズ川沿いに10分ほど歩いて
ホテルに戻りました。
コンビニで買ったサンドイッチで食事を済ませ
ちょっと休憩して
再び観劇へお出かけしました。

17時を回っているので
パブにはたくさんの人が集まっています♪
(もちろん入る勇気なし
)
テクテクと歩いていきます♪

ちょっと裏通り的な道。
着いた
今夜はMatilda(マチルダ)

『マチルダ』 は、ロアルド・ダールによる児童文学作品『マチルダは小さな大天才』を基にしたミュージカル。
ふふ、私はなんと!この劇場のBarで初めて自分でスパークリングワインを注文しました
え?それまで? ぜ~ンぶsayaです
もうさ、自分でやりなよっていう空気を出してくるので
頑張ってみました。

喜びの1杯です
オーダー直後の私の喜び過ぎている写真があるのですが、
本当に喜びすぎていて 爆笑でここには出せません
皆様の想像でよろしくお願いします 笑
こんな感じ →
そして1幕が終わって休憩のときには
通路でアイスクリームを売っています♪

内容を把握していったつもりですが
途中ちょっとわからなくなったりもしましたが
観ているのは楽しかったです♪

これも観れて良かった♪

パブの前にはまだまだたくさんの人♪
さぁ、また遅い時間なので
危ない、危ない、急いで帰りました。

おやすみなさい

ヘア&リラクゼーションサロン ティアレ
埼玉県三郷市彦成1-20-5
048-954-6468
info@tiare.lcici.com
営業時間・ご予約
9:00~18:00
・・完全予約制・・・
(男性は紹介のみ)
**当日予約不可
11月の定休日
4日・11日・17日18日・25日
営業時間の変更日
16日(土)・29日(金) 所要の為お休みします。
ティアレのホームページはこちら

予約アプリもあります♪
・・・・・・ケータイからの来店ポイントや自動予約もできます・・・・・・
①アプリ検索などで「いいねタウン」を検索、そしてインストール。
②いいねタウンのアプリを開く
③番号検索で 048-954-6468 を入力しティアレを検索。
④Hair&Reraxationsalon Tiare(ティアレ)のキャンペーンページが表示される
⑤キャンぺーンをGETをタップして会員登録
⑥戻るボタンでティアレのマイページが表示されます。
マイページから予約やポイントの確認ができます。
一度アプリを閉じた後は、いいねタウンのアプリを再び開きトップページの右下にある「ショップ」ボタンを押すとティアレのショップカードが出てきます。
(最初はちょっとわかりにくいかもしれませんが、慣れると楽しくなってきますよ。やり方がわからない場合は遠慮なくお店で聞いてくださいね!)


日中は暖かい日が多く散歩するには最高です♪

紅葉したきれいな景色があったり
風に舞いながら落ちてくる葉っぱがひらひらと舞う様子に癒されます


もう11月も半ばになってきました。
とっても早く感じます。
11月末から12月最後のご予約も増えてきました。
お席が限られますのでお早目のご予約をお待ちしております

そして
今週末のご予約はほぼ満了となりました♪
ありがとうございます

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております♪
そしてロンドン旅行記⑤です

9月5日・ロンドン4日目

おはようロンドン

ちょっと曇り♪
部屋の向かいにあるキッチンに来ました。目の前にあって楽ちん♪

チーズとハムがおいしくてパンにはさんで軽く焼いて朝ごはんにしました♪

おいしい♪
さぁ連日の寝不足だけど
楽しい♪
今日はどこかな


いつもと逆の方向へ。
お散歩。

テムズ川まではすぐ近く。
ロンドンアイ(観覧者)も意外と近くにありました


テムズ川に到着。
船に乗るよ♪


テムズ川って意外と茶色


さぁ船♪ 船も電車もバスもすべてオイスターカードを使います。

窓が汚いのもまた良し♪
色々な建物や景色を見れて楽しかったです♪
どのくらいかな。15分?10分?くらい?
着いた♪

タワーブリッジが見えます♪
そしてその横にあるロンドン塔に着きました♪
到着♪

牢獄です


あ、そうそう
中に入る前にイギリスといえばフィッシュ&チップス

もうね、コレはちゃんと噂通りのまずいイギリスごはんでしょ♪と思って
あえて注文しました。
みんなに不味いよって言われたのに、今まで不味いものに出会えていなかったので。
なのに。やっぱりおいしい

撮った写真が見当たらなくて残念だけど
白身魚もサクサクの衣で油臭くない☆
ポテトもマクドナルドよりはケンターッキ寄りの厚みでじゃがいもの味がおいしい♪
味付けはケチャップとかマスタードとかたくさん置いてあるので
(写真の左の方)
自分の好みで

さぁ いよいよ中へ。

とても歴史が深くて説明ができないので、、、
写真だけご覧下さい

ロンドン塔→詳しくはこちら
入口付近








音声ガイドも借りました♪

途中にタワーブリッジが横に見えます









そして外に出てきました。
音声ガイドをしっかり聞いて見てきました。

行けて良かったです

この後は電車で移動します♪


さぁ次はどこかな♪
と思っていたら うなぎ犬。
昭和世代にはなつかしい 笑



さぁ着いた♪

ハロッズです


かわいい♪

時間があまりなかったので地下にあるギフトショップのみ行きました♪

どれもかわいい♪♪


そしてハロッズといえばこれも♪
エジプシャン エスカレーター

ほぼ動画で撮影していたので
写真はこれしかないけど
こんな感じで全体が作られています



そして再びちょっと移動。

そう、ロンドンでは新聞(朝・夕)が無料で置いてあります。

電車で移動しました♪

そして戻ってきました♪
再びロンドンアイが見えることろに。
ここはビックベンのあることろです。

左の工事しているのがビックベン♪

そしてここで私が一番感動したのは
建物でも景色でもなく
生演奏!スチールパン!!!!(スチールドラム!!!!!)
いつか叩きたい楽器の一つ


嬉しすぎて
ずっとずっと聴いていたかったです

今日は昼の演劇タイムはなかったですが
夜は観にいくのでこの時点でゆっくりできない

付近にある国会議事堂や寺院を散歩しながら歩き
またスチールパンの演奏の前を通って
テムズ川沿いに10分ほど歩いて
ホテルに戻りました。
コンビニで買ったサンドイッチで食事を済ませ
ちょっと休憩して
再び観劇へお出かけしました。

17時を回っているので
パブにはたくさんの人が集まっています♪
(もちろん入る勇気なし

テクテクと歩いていきます♪

ちょっと裏通り的な道。
着いた

今夜はMatilda(マチルダ)

『マチルダ』 は、ロアルド・ダールによる児童文学作品『マチルダは小さな大天才』を基にしたミュージカル。
ふふ、私はなんと!この劇場のBarで初めて自分でスパークリングワインを注文しました

え?それまで? ぜ~ンぶsayaです

もうさ、自分でやりなよっていう空気を出してくるので
頑張ってみました。

喜びの1杯です

オーダー直後の私の喜び過ぎている写真があるのですが、
本当に喜びすぎていて 爆笑でここには出せません
皆様の想像でよろしくお願いします 笑
こんな感じ →

そして1幕が終わって休憩のときには
通路でアイスクリームを売っています♪

内容を把握していったつもりですが
途中ちょっとわからなくなったりもしましたが
観ているのは楽しかったです♪

これも観れて良かった♪

パブの前にはまだまだたくさんの人♪
さぁ、また遅い時間なので
危ない、危ない、急いで帰りました。

おやすみなさい




埼玉県三郷市彦成1-20-5
048-954-6468
info@tiare.lcici.com
営業時間・ご予約
9:00~18:00
・・完全予約制・・・
(男性は紹介のみ)
**当日予約不可
11月の定休日
4日・11日・17日18日・25日
営業時間の変更日
16日(土)・29日(金) 所要の為お休みします。
ティアレのホームページはこちら

予約アプリもあります♪
・・・・・・ケータイからの来店ポイントや自動予約もできます・・・・・・
①アプリ検索などで「いいねタウン」を検索、そしてインストール。
②いいねタウンのアプリを開く
③番号検索で 048-954-6468 を入力しティアレを検索。
④Hair&Reraxationsalon Tiare(ティアレ)のキャンペーンページが表示される
⑤キャンぺーンをGETをタップして会員登録
⑥戻るボタンでティアレのマイページが表示されます。
マイページから予約やポイントの確認ができます。
一度アプリを閉じた後は、いいねタウンのアプリを再び開きトップページの右下にある「ショップ」ボタンを押すとティアレのショップカードが出てきます。
(最初はちょっとわかりにくいかもしれませんが、慣れると楽しくなってきますよ。やり方がわからない場合は遠慮なくお店で聞いてくださいね!)

スポンサーサイト
- at 00:17
- [ロンドン スコットランド]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form