Entries
アロマテラピー検定1級
こんにちはTiareです
11月1日にアロマテラピー検定1級を受けます。
その後アロマテラピーアドバイザー資格をとります。
美容室なのになぜ??
それは、抜け毛、薄毛、頭皮の悩み、髪の悩み、
全ては目に見える部分だけでは補えないからです。
なのでホリスティックな分野がとても大事になってくるのです。
市販の商品をみても様々な商品に植物が使われています。
がしかし、少しの理解だけで進むのは大変危険です。
植物の作用は様々です。
なので、1つの目安として資格をとり、知識をカタチにする、ということです。
メディカルハーブもしかり、アーユルベーダもしかり、
ブクブク太っている場合じゃないですね
もちろんパーマやカラーなども・・
ひとまずやっと検定申し込みを済ませました。
そして
アロマ環境協会のサイトで素敵なお知らせを見つけました
出題数増加のお知らせ
第20回アロマテラピー検定(2009年5月10日)より、
各級の出題数の増加および環境分野についても出題を予定しております。
ただし、試験時間の変更はございません。
●2級 38問(現行)→50問
●1級 48問(現行)→60問
なお、分野別の出題数は公表しておりませんので、
環境分野につきましても何問出題するかは公表できません。
出題数増加・・
ありがとうございまーーーーーーーーす
明日、あさっては定休日です。
そのあとは営業しております


11月1日にアロマテラピー検定1級を受けます。
その後アロマテラピーアドバイザー資格をとります。
美容室なのになぜ??
それは、抜け毛、薄毛、頭皮の悩み、髪の悩み、
全ては目に見える部分だけでは補えないからです。
なのでホリスティックな分野がとても大事になってくるのです。
市販の商品をみても様々な商品に植物が使われています。
がしかし、少しの理解だけで進むのは大変危険です。
植物の作用は様々です。
なので、1つの目安として資格をとり、知識をカタチにする、ということです。
メディカルハーブもしかり、アーユルベーダもしかり、
ブクブク太っている場合じゃないですね

もちろんパーマやカラーなども・・

ひとまずやっと検定申し込みを済ませました。
そして
アロマ環境協会のサイトで素敵なお知らせを見つけました

出題数増加のお知らせ
第20回アロマテラピー検定(2009年5月10日)より、
各級の出題数の増加および環境分野についても出題を予定しております。
ただし、試験時間の変更はございません。
●2級 38問(現行)→50問
●1級 48問(現行)→60問
なお、分野別の出題数は公表しておりませんので、
環境分野につきましても何問出題するかは公表できません。
出題数増加・・
ありがとうございまーーーーーーーーす

明日、あさっては定休日です。
そのあとは営業しております


スポンサーサイト
- at 12:04
- [アロマテラピー・ハーブ]
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]