Entries
カラーコーディネーター試験の思い出
こんにちはTiareです。
ティアレはお盆中も営業しています
8/16日.17月は定休日 その後22(土)~24(月)が夏休みです。
16日は恵比寿にてアーユルベーダ関連の講義に出席します。著書もたくさんある上馬場先生の講義です。
楽しみ
今日、ふと思い出した数年前のカラーコーディネーター3級&2級試験。
仕事上では特に必要な資格でもないけれど、
無駄にはならないはず、と勉強をしました。
色相環をはじめとても興味深くかなり知識としては役に立っています。
が、しかし! 笑
やはり試験につきものの「歴史」。
そう、人名、文化の流れ
そして工業的な光・色・明かりの見え方・・・・
プププ・・・
どんなにメモしようとも、書きなぐろうとも、この2つの章に関して
私の脳はストライキをおこしてくれました 笑
猛勉強の末、試験に臨み・・
3級 合格。
そして
2級 不合格。 ・・しかも70点満点の69点・・・・
・・・
ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
試験から帰り インターネットで答え合わせをし、
どう考えても1点足りてない・・・と思ったときはがっくりでした。
言い訳
3択問題だって言ってたのに!!!
問題集もすべて3択問題だったのに!!!
試験にはシラ~っと4択問題が。
しかも そんなの知らないよ!っていう問題 笑
そんなのテキストに何度見てもないし!!
(まぁ 間違いなく見落としてるだけだけど
)
ってことでもう一度チャレンジする事もなく
本棚で眠っています。
ドンマイ


ティアレはお盆中も営業しています

8/16日.17月は定休日 その後22(土)~24(月)が夏休みです。
16日は恵比寿にてアーユルベーダ関連の講義に出席します。著書もたくさんある上馬場先生の講義です。
楽しみ

今日、ふと思い出した数年前のカラーコーディネーター3級&2級試験。
仕事上では特に必要な資格でもないけれど、
無駄にはならないはず、と勉強をしました。
色相環をはじめとても興味深くかなり知識としては役に立っています。
が、しかし! 笑
やはり試験につきものの「歴史」。
そう、人名、文化の流れ
そして工業的な光・色・明かりの見え方・・・・
プププ・・・

どんなにメモしようとも、書きなぐろうとも、この2つの章に関して
私の脳はストライキをおこしてくれました 笑
猛勉強の末、試験に臨み・・
3級 合格。
そして
2級 不合格。 ・・しかも70点満点の69点・・・・

ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
試験から帰り インターネットで答え合わせをし、
どう考えても1点足りてない・・・と思ったときはがっくりでした。
言い訳
3択問題だって言ってたのに!!!
問題集もすべて3択問題だったのに!!!
試験にはシラ~っと4択問題が。
しかも そんなの知らないよ!っていう問題 笑
そんなのテキストに何度見てもないし!!
(まぁ 間違いなく見落としてるだけだけど

ってことでもう一度チャレンジする事もなく
本棚で眠っています。
ドンマイ


スポンサーサイト