Entries
ティアレ
こんにちは Tiareです
待ちにまった本物ティアレがTiareにきました 笑
ティアレとは・・
ティアレ・タヒチ (ガーデニア科)
フレンチポリネシア(タヒチ)の国花であるティアレ・タヒチ。タヒチのシンボルであるこの花はエア タヒチ ヌイの機体の尾翼に描かれています。タヒチ島ファアア空港に降り立った時に手渡される白い花のつぼみが、南国のしっとりとした空気の中に清楚な芳香を漂わせます。そして、これを耳の後ろに飾ると、いよいよタヒチの旅がはじまるという期待に胸が躍ります。
ティアレ・タヒチはクチナシと同じガーデニア科に属すタヒチの固有種。ソシエテ諸原産といわれています。 面白いことに同じ木に咲く花でもその花弁の数が、6~8弁といろいろあります。中でも8弁の花は四葉のクローバーのように、幸福を運んでくるという言い伝えがあります。
(タヒチ観光局HPより)
過去に大切に、大切に育てるも冬に枯らせてしまいとてもかわいそうな事をしました。
今年こそは!!
7月14日に到着
つぼみがあるので、すぐにかわいい姿とあのさわやかで甘い香りに会えそう

今日、7月17日
つぼみがふっくらとしてきました。
近づくとあのタヒチの香りが~~~~
この香り本当に大好きです。
くちなしの仲間ですがくちなしの香りとはまったく違い
とにかく柔らかく、あまく、すっきりとさわやか
行きたい!!
帰りたい~~笑

かわいいポットを買いにいく楽しみが増えました。
夏の緑はとても心地良いです。

昨年植えて、超巨大に育ってしまった早咲きコスモスも
チラホラ咲きはじめました。
やっぱり夏は大好きです

待ちにまった本物ティアレがTiareにきました 笑
ティアレとは・・

ティアレ・タヒチ (ガーデニア科)
フレンチポリネシア(タヒチ)の国花であるティアレ・タヒチ。タヒチのシンボルであるこの花はエア タヒチ ヌイの機体の尾翼に描かれています。タヒチ島ファアア空港に降り立った時に手渡される白い花のつぼみが、南国のしっとりとした空気の中に清楚な芳香を漂わせます。そして、これを耳の後ろに飾ると、いよいよタヒチの旅がはじまるという期待に胸が躍ります。
ティアレ・タヒチはクチナシと同じガーデニア科に属すタヒチの固有種。ソシエテ諸原産といわれています。 面白いことに同じ木に咲く花でもその花弁の数が、6~8弁といろいろあります。中でも8弁の花は四葉のクローバーのように、幸福を運んでくるという言い伝えがあります。
(タヒチ観光局HPより)
過去に大切に、大切に育てるも冬に枯らせてしまいとてもかわいそうな事をしました。
今年こそは!!
7月14日に到着
つぼみがあるので、すぐにかわいい姿とあのさわやかで甘い香りに会えそう


今日、7月17日
つぼみがふっくらとしてきました。
近づくとあのタヒチの香りが~~~~
この香り本当に大好きです。
くちなしの仲間ですがくちなしの香りとはまったく違い
とにかく柔らかく、あまく、すっきりとさわやか

行きたい!!
帰りたい~~笑

かわいいポットを買いにいく楽しみが増えました。
夏の緑はとても心地良いです。

昨年植えて、超巨大に育ってしまった早咲きコスモスも
チラホラ咲きはじめました。
やっぱり夏は大好きです

スポンサーサイト