fc2ブログ

ヘナ&リラクゼーションサロン ~ティアレ~  三郷市・美容室 

🌸ヘナのレッスンも🌸一般の方 美容師さん サロン向けも♪🌸国産天然100%原液シルク取扱い・美肌にしかなれない💛

Entries

かんいまいおう

こんにちはTiareです




今日は嵐になるとか。
確かに風がだいぶ強くなってきました。
どうぞお気をつけください




春休みもあと少し、子供たちも何かと忙しそうです。


mioさんの学年末の成績表のコメントは・・・

敢為邁往

120323_1702~010001

はい、私はおバカさんですので「かんいまんじゅう??」と読みました 笑
残念ですね

敢為邁往(かんいまいおう)


意 味: 目的に向かって困難をものともせず、自ら思い切って、まっしぐらに進んで行くこと。
解 説: 「敢為」は、物事を困難に屈しないでやり通すこと。敢行。「邁往」は、ひたすら進むこと。邁進。
出 典: 
用 例: 従来の徳育法及び現今とても教育上では好んで義務を果たす敢為邁往の気象を奨励するようですが (夏目漱石 『現代日本の開花』)
類義語: 直往邁進(ちょくおうまいしん)



どうぞ進んでください!
頑張って♪


4文字熟語っていつみても面白い。
色んな意味が凝縮している。




ちなみに私が好きな4文字熟語は 一石二鳥 笑
もちろん
意 味「 一つの行為から、同時に二つの利益・効果を得ることのたとえ。」
英 訳: kill two birds with one stone /Killing two birds with one stone.
用 例: 取引先の社長が好きな釣りを私も始めた。やってみると楽しいし、仕事にもプラスになっているから一石二鳥だ。

すばらしいぃ~~
うっかり儲かっちゃった♪みたいな感じが良い 笑


ちなみに一石二鳥と類義語にある
「一挙両得」
意 味: 一つの動作や行動によって二つの利益を得ること。一度にふたつの目的がかなうこと。
英 訳: work both ways
用 例: 旅先で知り合った人の家に泊めてもらい、宿代が浮いた上に土地のことをいろいろ教えてもらった。まさに一挙両得だった。


う~~ん 類義語を正しく認識しようとすると
混乱します。 笑
 
目的が偶然2つ叶っちゃった、よりもやっぱり
1つ取ろうとして2つ取れちゃった♪♪ な感じの方が好きだな 笑











スポンサーサイト



Trackback[この記事へのトラックバック]

トラックバックURL
http://salontiare.blog56.fc2.com/tb.php/349-4ae29bfb

Menu

ティアレ ホームページ↓

title01.gif






検索フォーム

月別アーカイブ

最新記事

プロフィール

畑瀬久子

Author:畑瀬久子
美容師

毛髪診断士 

L.C.I.C.I 認定セラピスト
インディアンヘッドマッサージ(チャンピサージ) 
フェイスリフトマッサージ
カンサヴァトキ フットマッサージ

AEAJアロマテラピーアドバイザー


カット パーマ カラー 矯正 モノイオイル

ポリネシアン風  完全予約制 プライベートサロン


天然のヘナやインドハーブを使ったヘアケアや
天然シルクアミノ酸であるシルク抽出液をベースにケアをしています。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック

QRコード

QRコード