Entries
植え替えとカマキリとトカゲとネコの脱走
こんにちはTiareです
今日は空いてる時間で気になっていたドラセナを植え替えしました。
OPENの時に頂いたドラセナ。

冬の初めに一度水やりをした時があってそれが大間違い!
シュンと元気がなくなって焦りました
春になり元気になって、6月になりさらに安定してきたので
鉢を一回り大きくすることにしました。

ストレリチアのときもそうでしたが
植え替えってすごく大変!
今までの鉢にびっしり根が張っていて抜けない・・。
今回のドラセナもまずは土をとってまわりをトントン叩いて
引っ張って、ため息ついて、また頑張るの繰り返し

なんとか植え替えを終了。一人でやるとかなり体力消耗します

プルメリアも植え替えしてみました。

近くにあった鉢でいいか、と植えてみたら、大きさのバランスが悪い、ま、。いっか
くちなしも第一弾が咲き終わったので少し手入れをして行きます。
いたいた!くちなしの所にはトカゲの家族が住んでいます。
最初はちょっと苦手だったけど晴れてる時に並んで日光浴している姿は微笑ましいです

少し上の方にトカゲがいます
↑
そして虫のつきやすい所には殺虫剤も少し・・。
よく見るとカマキリの兄さんが抵抗しています。

ずいぶん小さい 笑
でも威嚇しています。 ガンバレ。
そっとどかしてあげました
ふう。終わった。
と思ったら、アレ??
こちらのお方は基本的に家の中で飼っております。。

優雅に脱走してくつろいでいます。
「ガンバレ日本」の洋服きて脱走されると ちょっと恥ずかしい。。
すぐに捕まえてシャワーできれいに洗います。

今日は空いてる時間で気になっていたドラセナを植え替えしました。
OPENの時に頂いたドラセナ。

冬の初めに一度水やりをした時があってそれが大間違い!
シュンと元気がなくなって焦りました

春になり元気になって、6月になりさらに安定してきたので
鉢を一回り大きくすることにしました。

ストレリチアのときもそうでしたが
植え替えってすごく大変!
今までの鉢にびっしり根が張っていて抜けない・・。
今回のドラセナもまずは土をとってまわりをトントン叩いて
引っ張って、ため息ついて、また頑張るの繰り返し


なんとか植え替えを終了。一人でやるとかなり体力消耗します


プルメリアも植え替えしてみました。

近くにあった鉢でいいか、と植えてみたら、大きさのバランスが悪い、ま、。いっか

くちなしも第一弾が咲き終わったので少し手入れをして行きます。
いたいた!くちなしの所にはトカゲの家族が住んでいます。
最初はちょっと苦手だったけど晴れてる時に並んで日光浴している姿は微笑ましいです


少し上の方にトカゲがいます

そして虫のつきやすい所には殺虫剤も少し・・。
よく見るとカマキリの兄さんが抵抗しています。

ずいぶん小さい 笑
でも威嚇しています。 ガンバレ。
そっとどかしてあげました

ふう。終わった。
と思ったら、アレ??
こちらのお方は基本的に家の中で飼っております。。

優雅に脱走してくつろいでいます。
「ガンバレ日本」の洋服きて脱走されると ちょっと恥ずかしい。。
すぐに捕まえてシャワーできれいに洗います。

スポンサーサイト