Entries
運動会
こんにちはTiareです
昨日は下の娘の運動会でした
小学校最後の運動会。
やっとここにきたか~という感じ。大きくなったな~って
一番初めの運動会は保育所の0歳児クラスのとき。
10ヶ月くらいだったかな?
まだまだ赤ちゃんだった頃の運動会を思い出します。
徒競走?は約5~6M。
歩けるお友達は先生と、にこにこと、よーい、ドン!
まだしっかり歩けなかった娘はブービーカー(小さい子が乗る車)に載せてもらい
先生に押してもらっていたな~ 笑
障害物競走なんて 途中でりんごジュースを哺乳瓶であげる箇所があって大変だった 笑
なかなか飲まない・・・笑
今はあまりいらないんだけど・・って感じで。
なのでなかなかゴール出来なくて笑ってしまった。
6年生にもなると、さすがにしっかりしてきて一安心でした
ちなみに私もPTA競技の「大玉ころがし」やってきましたよ!
仲良しのK君のママと大玉ころがしながら猛ダッシュ!!
まだまだなんとか走れたようです
笑

昨日は下の娘の運動会でした

小学校最後の運動会。
やっとここにきたか~という感じ。大きくなったな~って

一番初めの運動会は保育所の0歳児クラスのとき。
10ヶ月くらいだったかな?
まだまだ赤ちゃんだった頃の運動会を思い出します。
徒競走?は約5~6M。
歩けるお友達は先生と、にこにこと、よーい、ドン!

まだしっかり歩けなかった娘はブービーカー(小さい子が乗る車)に載せてもらい
先生に押してもらっていたな~ 笑
障害物競走なんて 途中でりんごジュースを哺乳瓶であげる箇所があって大変だった 笑
なかなか飲まない・・・笑
今はあまりいらないんだけど・・って感じで。
なのでなかなかゴール出来なくて笑ってしまった。
6年生にもなると、さすがにしっかりしてきて一安心でした

ちなみに私もPTA競技の「大玉ころがし」やってきましたよ!
仲良しのK君のママと大玉ころがしながら猛ダッシュ!!
まだまだなんとか走れたようです


スポンサーサイト