Entries
アロマテラピー アドバイザー
こんにちはTiareです
日本アロマ環境協会 アロマテラピー アドバイザー 認定書が届きました

美容とアロマテラピーの分野はとてもつながりが深いです。
今、美容室でもスパブームですがハーブはとても奥が深く
精油の使い方や量を正しく知ることはとても大切だな、と感じています。
そして香りや成分がどんな風に心や脳、体に働きかけるか。
認定書はあくまでも目安ですが、もっと身近に取り入れられるように
さらに興味をもって知識を増やしていけたらと思っています。
今年は9月のインストラクター試験を目指す・・かな??
内容が・・・1級の試験とはぐ~んとハードルがあがるのでこなせるか、どうか 笑
スクールに通わず独学だと2次試験もあるし
でも目標を立てて無理矢理やらないと
ついつい ダラダラ~と時間が過ぎるので、頑張ってみようかな。
体のメカニズムはとっても面白いが むずかしい!
眠っている細胞たちに 起きてもらわないと!
しかし、最近の身分証明書をとる機械(?)はおりこうさんです
キレイに肌が写るようになっていてありがたい
朝っぱらの某イトーヨーカドー三郷店にのこのこと行き、
車の中で冴えない顔をぐるぐるマッサージしてなんとか血流UP。
開店前なので人もいなく、ヨーカドーの入口付近の撮影の機械の中へ入り、
鏡の前で一人で微笑む。
なんて 怖いんだろう

湖面にヌボっと現れた半漁人のようだ 笑

免許証の時もいつも思う。
結構 似てる 笑

日本アロマ環境協会 アロマテラピー アドバイザー 認定書が届きました


美容とアロマテラピーの分野はとてもつながりが深いです。
今、美容室でもスパブームですがハーブはとても奥が深く
精油の使い方や量を正しく知ることはとても大切だな、と感じています。
そして香りや成分がどんな風に心や脳、体に働きかけるか。
認定書はあくまでも目安ですが、もっと身近に取り入れられるように
さらに興味をもって知識を増やしていけたらと思っています。
今年は9月のインストラクター試験を目指す・・かな??
内容が・・・1級の試験とはぐ~んとハードルがあがるのでこなせるか、どうか 笑
スクールに通わず独学だと2次試験もあるし

でも目標を立てて無理矢理やらないと
ついつい ダラダラ~と時間が過ぎるので、頑張ってみようかな。
体のメカニズムはとっても面白いが むずかしい!
眠っている細胞たちに 起きてもらわないと!
しかし、最近の身分証明書をとる機械(?)はおりこうさんです

キレイに肌が写るようになっていてありがたい

朝っぱらの某イトーヨーカドー三郷店にのこのこと行き、
車の中で冴えない顔をぐるぐるマッサージしてなんとか血流UP。
開店前なので人もいなく、ヨーカドーの入口付近の撮影の機械の中へ入り、
鏡の前で一人で微笑む。
なんて 怖いんだろう


湖面にヌボっと現れた半漁人のようだ 笑

免許証の時もいつも思う。
結構 似てる 笑


スポンサーサイト
- at 12:46
- [アロマテラピー・ハーブ]
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]