Category [アロマテラピー・ハーブ ] 記事一覧
ホットスパイスココア♪
こんにちはTiareです日曜日はアロマ生活文化シンポジウムに参加するために東京国際フォーラムに行って来ました。今回のテーマは スパイスとアロマ。ハーブやスパイスの植物の特徴、分類。そして古代の香りに対する認識や位置づけ、そして現代のハーブやスパイスにおける役割など。学生の頃 どんなに頑張っても苦手だった歴史もハーブやスパイスを通しての話になるととってもわかりやすい。なぜ香りが古代に重要だったか。そして...
アロマ・ハーブでヘアケア
こんにちはTiareですティアレでは無添加・無香料・低刺激のバンのシャンプーを使用してオリジナルのアロマシャンプーでお客さまのシャンプーをさせて頂いております。バンのシャンプーをシャンプー基材としてそこに1%を上限としてオーガニックの天然100%のエッセンシャルオイル(精油)を混ぜていきます。容器は消毒済みのものを使用しますラベンダーやイランイラン・ゼラニウム・ローズマリー などなど頭皮に有効なものは...
アロマテラピー アドバイザー
こんにちはTiareです日本アロマ環境協会 アロマテラピー アドバイザー 認定書が届きました美容とアロマテラピーの分野はとてもつながりが深いです。今、美容室でもスパブームですがハーブはとても奥が深く精油の使い方や量を正しく知ることはとても大切だな、と感じています。そして香りや成分がどんな風に心や脳、体に働きかけるか。認定書はあくまでも目安ですが、もっと身近に取り入れられるようにさらに興味をもって知識を...
- 2010.03.19
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
アロマテラピー1級 合格
こんにちはTiareですアロマテラピー検定1級合格しましたさらに楽しみが増えていきます美容の技術にアロマやハーブの知識はとても有効だと感じています。それでは、次のステップを目指して...
- 2009.12.04
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop
アロマテラピー1級検定試験 に行って来ました。
こんばんはTiareです今日は午後から大宮へアロマテラピーの1級検定試験に行ってきました。大勢の方がいてワクワクしました。男性の方もかなりいました。検定は国家資格ではなく1つの目安ですが、認知度が高いので仕事をする上ではあったほうが良いかもと思っています。ちなみに、検定マニア?ではありません 笑あくまでもTiareの将来的なビジョンとして必要と考えているからです。これからは益々ホリスティックなケアが必...
- 2009.11.01
- TB(-) |
- CO(-)
- △PageTop